薄毛の男性に男性ホルモン旺盛の人が少ない
今号の問題提起!
男性ホルモンの影響で薄毛になりハゲる男性はいますが、男性らしくない男性ホルモン旺盛でない方に薄毛やハゲが多いのです。女性は男性ホルモンの影響で薄毛にはならない。
性ホルモンの影響を、過剰に強く考えている人が時たまいらっしゃいます。
男性でも女性でもです。男性が気にするなら分かりますが、女性が何故男性ホルモン???と思うことも度々あります。理由は、簡単です。間違った先入観や固定概念で毛が薄くなるのは男性ホルモンの影響だと凝り固まっているからです。
固定観念:「毛が薄くなる・ハゲ=男性ホルモン」
こう言った女性に、どんなに「貴女の場合は男性ホルモンではありませんよ」と助言しても聞き入れません。
発毛クリニック等医師が運営している病院で、男性ホルモンの影響を殊更に強く訴えいているからでしょうね。
もう一度書きますが、最近の病院や医師の言うことを、まともに受け取っていては痛い目に遭います。
理由は、検査結果ばかりを見て患者を診ない医師や、製薬会社の販売代理店になっているような病院や医師が多くなっているからです。
何を信じたら良いのか分からなくなってきますが、一人の患者に3つも4つも薬を出す医師はダメだってことです。
薬は基本的に毒です
だから、良心的な医師・できる医師は、できるだけ薬の量や種類を減らして、(できれば薬を使わずに)【患者を診て体の力を生かそうとする】ものだから、薬をたくさん出す医師はダメだってことです。
話がずれてしまいましたので、元に戻します。
直接お会いすると男性ホルモン旺盛じゃない
私は、直接お会いしてお話を聞き、状態を拝見し温浴をしてみて、頭皮や髪の状態や変化を見ます。
自分の相談室を持つ前は、お会いして拝見するだけでしたが、その当時から今までの相談を振り返ってみて感じるのは以下のような男性ホルモン旺盛ではない男性が多いってこと。
草食系の男性ホルモン旺盛じゃない男性に薄毛が多い
- ひ弱そうな男性に
- 消極的そうな男性に
- 気の弱そうな男性に
薄毛の人が多いと言う現実です。
男性ホルモン旺盛の男性らしい人に薄毛は少ない
男性ホルモン旺盛で、筋肉隆々で・積極的そうで・攻撃的そう・おおらかと感じる人が、薄毛になっているわけではありません。
パッと見で、ガッシリしていて、男性ホルモンたっぷりっと感じるような人でも、実際にお会いしてお話をすると
- すごく気を使う人で
- 色々なことが気になって仕方が無い
- 繊細な心の持ち主
ような人が薄毛になっています。
女性は男性ホルモンの影響で薄くならない
女性の中には、男性ホルモン過多を心配されている人に時折お目にかかりますが、そんな心配は入りません。
「毛深いから」とか「父親が」とか心配されていますが、お話を聞き、実際に温浴ケアを行うと男性ホルモンが影響していないことがよ~く分かります。
女性はヘアケアに問題がある場合がほとんど
温浴ケアを行うと毛に腰が出たりふわっとしたりして、ご本人も頭皮が柔らかくなって、すっきりするのを実感されますから、どこに問題があったのかが分かります。
結論として、あまり男性ホルモンの影響にとらわれない方が良いのでは?と言えます。
マスターベーションと薄毛には関連はありません
余談ですが、若い男性の中には、マスターベーションが男性ホルモンの分泌を増やすのでは?と心配になって我慢している人もいるようですが、それは100%畑違いのことです。
男性ホルモンがないとマスターベーションもない
本当は、男性ホルモンの分泌が増えてくるからマスターベーションをしたくなるのであって、マスターベーションをするから男性ホルモンが増えることは100%ありません。
マスターベーションをしようがしまいが、男性ホルモンの分泌の増減には何の影響もしません。我慢する方がよっぽど悪いですね。
それでも男性ホルモンの影響にとらわれているなら、次の質問に答えて下さい。
20歳前後~30歳代まで男性ホルモンの分泌が多いのは今も昔も変わりません。40歳代を過ぎると男性ホルモンの分泌が減ってくるのも今も昔も変わりません。
昔は、40歳を過ぎてから段々薄くなっていきました。今は、薄くなる人は20歳代から薄くなっています。
- 質問1.この違いって何でしょう?
男性ホルモンの影響で薄くなるなら、今も昔も20歳代で薄くなり30歳代でハゲていき、男性ホルモンの影響が減ってくる40歳代から毛が濃くなる人が多くなると思うのですが・・・。
1960年代では、20歳代30歳代はフサフサで40歳代を過ぎるころから薄くなっていました。
現代は、20歳代30歳代で薄くなりハゲ始めています。
- 質問2.少なくとも、年齢を重ねても毛が無くならないのでは?
現実には、年齢を重ねて男性ホルモンの分泌が減ってくると多くの男性はハゲていきます。男性ホルモンの影響でハゲるなら年齢を重ねれば毛が増えるか減らないのでは?
この2つの疑問に明確な答えが出るなら、男性ホルモンの影響を悪者扱いすると良いでしょう。
68号は平成19年(2006年)4月4日に配信したメールマガジンです。